【12月6日 米国株式市場】
ダウ 44,642 ‐0.28%
S&P500 6,090 +0.25%
ナスダック 19,859 +0.81%
S&P500とナスダックは史上最高値を更新。ダウはユナイテットヘルスの5%の下落が重しとなり、小幅にマイナスで終えました。
雇用統計を受けて、FRBによる利下げ期待が強まったことが背景。
ラッセル2000は+0.42%と小型株も上昇。
VXUS(全世界株式除く米)は‐0.18%と小幅に下落しました。
米10年債利回りは4.165%。‐0.017と低下。
VIX指数は12.83。‐5.24%と低下しました。
【為替・コモディティー】
ドル円 149.99 ‐0.08%
NY原油 67.12 ‐1.73%
NY金 2,632 +0.01%
ドル円は149円99銭。原油先物は続落し3週間ぶりの安値を付けました。
ビットコインは101,246ドル。+3.81%と上昇しました。
【S&P500マップ】
メタ・プラットフォームズは+2.4%。
米ワシントン連邦控訴裁判所が、中国系のアプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用禁止につながる新法について合憲と判断しました。
【セクター】
一般消費財や通信が大きく上昇。原油価格の下落が重しとなりエネルギーセクターが大きく下落しました。
【スタイルボックス】
グロース株が上昇、バリュー株が下げました。
【個別株】
ユナイテッドヘルスは‐5%。ヘルスケアのブライアン・トンプソン最高経営責任者(CEO)が射殺されて以降、下落が続いています。
【米雇用統計】
11月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は22.7万人増と市場予想の20万人増を上回りました。一方、失業率は4.2%に上昇し労働市場の緩和を示唆しました。
非農業部門雇用者数が回復を示した一方、失業率は上昇。労働市場は著しく悪化はしていないものの、減速傾向にあることが示唆され、利下げ期待が高まりました。
HSBC証券は、S&P500が2025年末までに6700に達するとの予想を示しました。堅調な企業収益の伸びと米国経済の回復が背景とのこと。
さて、今日も特段騒ぐべきこともない米国株式市場となりました。
私の地元八戸では昨日雪が積もり、すっかりと冬景色となっています。
皆様の地域はいかがでしょうか?
寒い季節ですがお体に気を付けて。楽しく、健康に投資を続けていきましょう。
いつもありがとうございます。
もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
S&P500とナスダックは史上最高値を更新。ダウはユナイテットヘルスの5%の下落が重しとなり、小幅にマイナスで終えました。
雇用統計を受けて、FRBによる利下げ期待が強まったことが背景。
ラッセル2000は+0.42%と小型株も上昇。
VXUS(全世界株式除く米)は‐0.18%と小幅に下落しました。
米10年債利回りは4.165%。‐0.017と低下。
VIX指数は12.83。‐5.24%と低下しました。
【為替・コモディティー】
ドル円 149.99 ‐0.08%
NY原油 67.12 ‐1.73%
NY金 2,632 +0.01%
ドル円は149円99銭。原油先物は続落し3週間ぶりの安値を付けました。
ビットコインは101,246ドル。+3.81%と上昇しました。
【S&P500マップ】
メタ・プラットフォームズは+2.4%。
米ワシントン連邦控訴裁判所が、中国系のアプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用禁止につながる新法について合憲と判断しました。
【セクター】
一般消費財や通信が大きく上昇。原油価格の下落が重しとなりエネルギーセクターが大きく下落しました。
【スタイルボックス】
グロース株が上昇、バリュー株が下げました。
【個別株】
ユナイテッドヘルスは‐5%。ヘルスケアのブライアン・トンプソン最高経営責任者(CEO)が射殺されて以降、下落が続いています。
ルルレモンは15.9%上昇。通期売上高予想を上方修正したことが買い材料となりました
米化粧品小売りのアルタ・ビューティーが9%上昇。年間利益見通し引き上げを好感した。
米化粧品小売りのアルタ・ビューティーが9%上昇。年間利益見通し引き上げを好感した。
【米雇用統計】
11月米国 失業率 4.2%(予想 4.1%・前回 4.1%)
非農業部門雇用者数 +22.7万人(予想 +22.0万人・前回 +1.2万人)
11月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は22.7万人増と市場予想の20万人増を上回りました。一方、失業率は4.2%に上昇し労働市場の緩和を示唆しました。
非農業部門雇用者数が回復を示した一方、失業率は上昇。労働市場は著しく悪化はしていないものの、減速傾向にあることが示唆され、利下げ期待が高まりました。
HSBC証券は、S&P500が2025年末までに6700に達するとの予想を示しました。堅調な企業収益の伸びと米国経済の回復が背景とのこと。
さて、今日も特段騒ぐべきこともない米国株式市場となりました。
私の地元八戸では昨日雪が積もり、すっかりと冬景色となっています。
皆様の地域はいかがでしょうか?
寒い季節ですがお体に気を付けて。楽しく、健康に投資を続けていきましょう。
いつもありがとうございます。
もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村