バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

2015年からバンガードS&P500ETF(VOO)に長期投資してます。毎日、米国株や海外ETFを中心に投資・資産形成に役立つ情報を発信中。NISAやiDeCOも継続中。


【8月30日 米国株式市場】

ダウ    41,563 +0.55%
S&P500     5,648 +1.01%
ナスダック 17,713 +1.13%

米主要3指数はそろって上昇。ダウは前日に続き終値ベースで最高値を更新しました。

月初からの上昇率はS&P500が+2.3%、ダウは1.8%、ナスダックは0.6%プラスで終えました。

ラッセル2000は+0.67%と小型株も上昇。

VXUS(全世界株式除く米)も+0.28%と上昇しました。

米10年債利回りは3.911%。+0.044と上昇。

VIX指数は15.00。‐4.15%と低下しました。

【為替・コモディティー】

ドル円  146.14 +0.80%
NY原油  73.65 ‐3.12%
NY金   2,503 ‐0.72%

米PCEを受けてドルは146円台に

原油と金は下落。

ビットコインは59,044ドル。‐0.52%と下落しました。


【S&P500マップ】
スクリーンショット 2024-08-31 065522


【セクター】
スクリーンショット 2024-08-31 065645

【スタイルボックス】
スクリーンショット 2024-08-31 065708


【経済指標】

PCEデフレータ
前月比(結果:0.2% 予想 0.2 前回:0.1%)
前年比(結果:2.5% 予想 2.6 前回:2.5%)

PCEコアデフレータ
前月比(結果:0.2% 予想 0.2 前回:0.2%)
前年比(結果:2.6% 予想 2.7 前回:2.6%)

個人消費 結果 0.5% 予想 0.5%

7月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.5%上昇し前月と変わらず。インフレの鈍化と景気の底堅さを示唆する内容となりました。

【ミシガン大学消費者信頼感指数】

・現在景況感 61.3(予想 61.2・前回 60.9)
・先行景況感 72.1(予想 72.4・前回 72.1)
・1年先期待インフレ率 2.8%(予想 2.9%・前回 2.9%)
・5-10年期待インフレ率 3.0%(予想 3.0%・前回 3.0%)

こちらも景気の底堅さとインフレの鈍化を示唆する内容となりました。


スクリーンショット 2024-08-31 073510

CMEフェドウオッチによると、9月のFOMCで0.25%ポイントの利下げを決定するとの予想が67%と大勢。PCE価格指数を受け、9月の0.5%の利下げの確率は一段低下しました。

ただ、年内に4.25-4.50%まで引き下げるという予想は健在。


【まとめ】

一時混乱もあったものの8月はS&P500月間で+2.3%と4カ月連続のプラスとなりました。

9月2日はレーバーデーの祝日で休場となり、米国株式市場は3連休となります。

たまには株価や投資を気にせず週末を楽しむのも良いかと思います。

今週は出来高の少ない薄商いの日が続きましたが、例年通り、レーバーデーがあけてトレーダーらが夏休みから戻ってくれば取引が本格化されると思われます。

衝動的で最適ではない判断をしてしまうような、日々の市場の雑音を排除することは、引き続き重要です。

また、時折、自身の投資戦略が合理的な期待に基づいているかどうかを見直すことも重要です。

今後予想される低リターンの環境下に備える最もよい方法とは、

ものすごく基本で、つまらないことですが、投資家自身が自分コントロールできることをしっかりとやることだと思います。

逆説的ですが、市場のリターンに頼り、期待しすぎることなく、収入や拠出額、貯金額を増やしたり。生活費をコントロールしたり、目標(退職等)を遅らせたり、

低リターンを補うためにやみくもにリスクをとろうとするよりも、まずはそこら辺をきっちりとやることが大切だと私は思います。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。