政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案
— りんり@バンガードS&P500ETF(VOO) (@SandP500ETF) October 24, 2023
国政に関するご意見・ご感想がある方は、
SNSで呟くよりも、直接伝えましょう👍
首相官邸、および各省庁に対するご意見・ご感想はこちらから⇒『https://t.co/jxTWpojzLc』
そして、選挙にいきましょう👍https://t.co/a822d0Kzjb
政府は、税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、非課税世帯には7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。
岸田総理大臣は、「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として、過去2年の税収増を国民に還元する考えです。
所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、低所得者への対策として、非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。
自民党の税制調査会は幹部会合を開き、今後の議論の進め方などについて確認しました。
自民党内からは所得税の減税には法改正が必要で、「効果が出るまで時間がかかる」などと否定的な意見も多く、議論は難航が予想されます。
いや、増税は割とすぐ決まりますやん。なんで減税はダメなん(笑)
と、冗談を言う前に(笑)
バラマキ等の対処療法ではなく、根本的な問題の解決と、
財政がきついきついいうのであれば、変なことに使う前に、
日本国籍を持つ日本人と国益のために財源を使ってほしいなと思う今日この頃です。
あと、使い方が下手だし、何をするにしても摩擦コストも生むのだから、
たくさん税金をとって再配分するくらいなら、
その分をとらないことで調整してほしいと思う今日この頃です。
※あくまで個人の意見です。
まあ、こんなところでいってもあれなので、
岸田総理や政府、各省庁に意見のある方、国を思う方はこちらから是非
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

これですぐ変わるかはわかりませんが、
少なくとも、
SNSで文句や愚痴をいったり、居酒屋で熱い議論するよりは
直接声が届きますので、ちょっとだけマシかもしれません。
いつもありがとうございます。
もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村