【2022年年間ETF人気ランキング】
SBI証券の2022年年間米国株ETF人気ランキングを見ると、
VTI、VOO、QQQなどのメジャーETFとともに、
高配当ETFのSPYDとVYMが入っています。

【定期買い付けランキング】

定期買い付けランキングでは、VTIやVTを抑えて1位となっています。
SPYDは米国では純資産ランキングトップ100にも入っておらず、
メジャーとはいえないETFですが、
なぜか日本の投資家に人気のあるETFの一つとなっています。
ちなみに、純資産ランキング80~90位代には、
〇SPYV SPDR Portfolio S&P 500 Value ETF
〇SPDW SPDR Portfolio Developed World ex-US ETF
〇SPYG SPDR Portfolio S&P 500 Growth ETF
はランクインしています。
【米高配当ETFランキング】
さて、そんな高配当ETF大好きな日本人個人投資家のために、
今回は米国の分配金利回りが高いETFランキングを紹介したいと思います。
画像が見づらい方はクリックして頂けると拡大できます。

初っ端から分配金利回り26.11%とぶっ飛んだ数字がみえますね(笑)。
OILKは、WIT原油先物に連動するETFです。
分配金は出したり出さなかったりしているので注意しましょう。
日本人になじみがある銘柄としてはQYLDがランクインしています。
日本人になじみがある銘柄としてはQYLDがランクインしています。
カバードコール結構入ってますね。
ランキングの続きはこんな感じ。PSPも一時話題となりましたね。


ちなみに、VYMやHDVはトップ100には入りませんでした。
【まとめ】
しかし、米国にはまだまだおもしろいETFがたくさんありますね。
もし興味のある方は調べてみたり、
各証券会社に取り扱いの要望をだしたりしてみるのも良いかと思います。
私自身は特にインカムを重視しているというわけではありませんので、
普通の伝統的なインデックスファンドに投資を続けていきたいと思います。
いつもありがとうございます。
もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村