【素朴な疑問】

投資は自己責任といいますが、
周囲やインフルエンサーに流されることなく、
自分の頭で考え、自分の責任の元で投資をすることが大切だと思います。
【投資では、夢物語や希望より、現実を見ろ】

人生において、夢や希望を持つことは悪いことではありませんが、
投資において、夢や希望を妄信したり、夢物語や楽観論、楽観的なシミュレーションばかりを信じて、現実を見ないのは非常に危険です。
例えば、初心者向けの複利〇%で〇年運用したら・・・・と言った感じのやつや、「イノベーションが~、(流行の)○○が~」といった感じのやつです。
ちょっと金利があがったり、投資環境が変わればそういう「いつか終わる夢」は現実へと回帰していきます。
【投資をしていて辛い方へ】

投資を続けていれば、人生生きていれば、辛い時や苦しい時はあるものです。
それでも、乗り越えるなり、耐えるなり、逃げるなりして、
なんとか人生を(できれば幸せに)生き抜いていくことが大切だと思います。
この画像の後は「お父さんを大切に」と続くのですが、
限りある時間や、人との縁を大切したいと思う今日この頃です。
いつもありがとうございます。
もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村