
【ロイヤリティーファーマ】
ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャーハサウェイがロイヤリティーファーマ(RPRX)に新規に投資したことがわかりました。
RPRXはじっちゃまこと広瀬隆雄氏の推し銘柄の一つとして、日本の米国株式投資家の間でも知られています。
誰の判断で投資をしたか、バフェット効果で株価が上がるか等はわかりませんが、
あの、バークシャーが投資に値すると評価したことは間違いありませんので、
ホルダーのみなさん、ひとまずおめでとうございます。
できれば、長期保有銘柄の一つになるといいですね。
【減らした銘柄】
先日、バークシャーの手元資金は9月末時点で過去最大の1492億ドルとなっています。
17億ドルを自社株買いに費やし、魅力的な投資案件を見つけるのに苦労している様子が見て取れます。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-07/R2672XT0G1KW01
バークシャーが今後どう動くのか。
バフェットファンとしてはとても興味深く思います。
ちなみにバークシャーが、
第3四半期に持ち分を減らした代表的な企業は、
ビザ -4.3%
マスターカード -6%
アッヴィ -30%
ブリストル・マイヤーズスクイブ ー16%
などです。
ロイヤリティーファーマの他には、フロア・アンド・デコア・ホールディングス株を新規取得。
シェブロンの持ち分は24%増え、第3四半期末時点で29億1000万ドル相当となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3ae73a51f30abd915e5ee6d0fdceacf4c83d77
【私もRPRX大好きです】
実は、私も前々からロイヤリティーファーマは好きな企業の一つでして、
(ああいう感じのビジネスモデル好きなんですよね)
もし、今も個別株に投資していたとしたら間違いなく持ってたと思います。
まあ、こう書くとものすごく嘘くさく聞こえるかもですが(笑)
実際に仲のいい投資家の方10数人は、全く同じ内容の発言を、RPRXの株価が低迷していた数か月前に私の口から聞いていたと思います。
今頃、このブログを読んで、うんうんと頷いていることでしょう(笑)
一応、変なツッコミが飛んできたときは、バフェットの後追いで、急にこういう事を言っているのではないとちゃんと証明してくれると思います(笑)
ただ、知ったきっかけは広瀬隆雄氏なので、RPRXに限って言えば、そちらの追っかけといえば追っかけです(正直者)。
ちなみに、友人のバリュー投資家〇〇さんは
「バフェット(RPRX)好きそう」とコメントしていました。
「バフェット(RPRX)好きそう」とコメントしていました。
今回は、その時に最後に話したことと同じ感じで、締めくくらせていただきたいと思います。
今はインデックス投資オンリーなので投資をすることはありませんが、
RPRXは好きな企業の一つです。
RPRX及び、その投資家の皆様の成功を陰ながら応援しています。
いつもありがとうございます。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。