
【ビットコイン急落】
18日、ビットコインが60000ドル台を割って5万ドル前半まで下落し、24時間比で-10%以上急落してました。
先日コインベースの上場に伴い、64000ドル台まで上昇し史上最高値を更新したビットコインですが、一時15.1%下落しました。
仮想通貨ビットコインは18日、一時15.1%下げた。
大幅下落の原因として、米財務省がデジタル資産を経由したマネーロンダリング(資金洗浄)に断固とした措置を取る可能性があるとの観測を挙げるオンライン報道があった
ブルームバーグより
あくまで「可能性」の話であり、ソースも曖昧な、こんな報道一つでここまで値が動くのは、
流石に投資対象としてちょっと怖さを感じます。
【下落の要因】
下落の要因として他に報道されているのは、
○16日のことですが、トルコ中央銀行が仮想通貨決済を全面禁止にする方針を伝えたこと。参照「ロイター通信」
ちなみに、トルコ中銀は総裁が3月に解任されたり、通貨が安定しなかったりといろいろ大変そうです。
○ビットコインマイニングハッシュレートの急落
○コインベースの上場に伴う高値の解消「理想買い、現実売り」
○ショートポディション+レバレッジで終了
他、私の知らない要因がたくさんありそうですが、
特にビットコインは素人なので私にはわかりません。
答えは一つじゃないかもしれませんし、全部が正解かもしれませんし、全部外れかもしれません。
【私はビットコインはわかりません】
私の素朴な疑問として、
なぜ、1ビットコイン6,002,949円なのか。
10万円や1000万円じゃだめな理由はどこにあるのか。
そして「長期的に上昇を続けたり」「本当に価値が保存できる保証があるのか」
私はビットコインが本当によくわかりません。
前々から述べている通り、
仮想通貨に限らず、私は自分がよく理解していないものには投資しない主義なので、
今後もビットコインに投資をする予定はありませんが、これからも勉強だけはしっかりと続けていきたいと思います。
仮想通貨投資家の方はタフな方やリスクを取れる方が多い印象がありますので、割と心配していません。
何に投資をするにせよ、投資は良い場面ばかりではないと思います。
今後も苦しい場面もあると思いますが、お互い頑張っていきましょう。
【余談ですが】
2021年4月15日時点で、S&P500企業の96.4%が200日移動平均を上回りました。
これは過去最高の割合となっています。
でも、私は特に気にすることなくVOOに投資を継続していきたいと思います。
いつもありがとうございます
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。