同様に、
S&P400(米中型株指数)は時価総額の約6%を占め
S&P600(米小型株指数)は時価総額の約3%を占めています。
ちなみに「その他」の10%には約2300銘柄が含まれています。
ちなみに「その他」の10%には約2300銘柄が含まれています。
円ブラフにするとこんな感じです。
数字は大和投資信託「もっと詳しく!S&P500~S&P500指数Q&A~」参照

こうして見ると、
やはり、米国株式市場におけるS&P500企業の存在感は圧倒的ですね。
一方、中・小型株は取るに足らないとまでは言いませんが、
一見あまり気にしなくて良いようにも見えます。
欧州の国々より大きな市場やはり、米国株式市場におけるS&P500企業の存在感は圧倒的ですね。
一方、中・小型株は取るに足らないとまでは言いませんが、
一見あまり気にしなくて良いようにも見えます。
でも、実は、米国の中小型株市場は、
世界の多くの国々の株式市場よりも規模が大かったりもします。

カナダのトロント証券取引所の時価総額は約1.9兆ドルですが、
米中型株指数のS&P400の時価総額は約2.1億ドルと大きく、
米小型株指数のS&P600でも、ブラジル、イタリア、スペインなどの株式市場を時価総額で上回っています。
こうしてみると、
米国の中・小型株市場もとても重要な市場であるという事がわかります。
画像参照
Liz Ann Sonders@LizAnnSonders
U.S. small & mid-caps are a significant market, larger in size than most major European equity markets@SPDJIndices https://t.co/SW91UXJzHb
2021/04/14 20:17:21
【まとめ・感想】
中小企業というと、言葉の響きで、
町工場や個人商店、小さな工務店などをイメージしてしまう方ももいるかもしれません(笑)。
でも、米国中小企業の規模や市場は大きく、
他の多くの先進国・新興国市場を時価総額で上回っています。
個人的には、決して、無視したり、軽視してはいけないと思います。
S&P500企業だけではなく、こういう米国の中小企業にも投資したい方やより分散したい方は、
VOOやS&P500に連動する投資信託ではなく、
VTIや楽天VTIなどを選択することをお勧めします。
すでに、S&P500に投資している方で、中小型株にも投資をしたいという方は、
VXFというS&P500を補完する良いETFがあるので是非参考にしてみて下さい。
私はVOOに投資をしていますが、VTIも大好きです。
いつもありがとうございます

米国株ランキング
過去の記事はこちら
第1回「企画主旨とワクチン」
第2回「世界幸福度ランキング」
第3回「米国の失業率の見方」
第4回「米国の乳児死亡率」
第5回「メガシティ」
オススメ書籍
Amazon「誤解だらけのアセットアロケーション」
楽天 「誤解だらけのアセットアロケーション 」
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。