00


「熱力学第二法則」「エントロピー」


人間や私達のいる世界は、

「熱力学第二法則」に支配されています。

何をするにしても、

この消散的な力は絶えず付きまとい、避けようがありません。




結局のところ、

私達はみないろいろな形の「摩擦」にさらされます。

極めて優秀な機械も

極めて独創的で組織化された企業も、

極めて優れた進化を遂げた生命体も、

この法則から逃がれられません。


このエントロピーとの戦いでは、

成長、イノベーション、維持、修復などのために、

絶えずエネルギー供給を増やすしかありませんが、

系が古くなるにつれて、これはどんどん困難になります。


生命、企業、社会・・・・

なんであれ、

「老化や死」「回復や持続」について真剣に考える時には、

いつもこのエントロピーとの戦いが根底にあります。


投資で言えば、コストや税金は

摩擦による無秩序な熱の産出にも似ています。




最近、皆口をそろえて、

自由、自由と言いますが、

結局、人間はエントロピーに縛られていると私は考えています。

そして、それは当たり前の事として私は受け入れています。


ただ、私は人類に対しては、

かなり楽観的なので、

私が生きているうちに、

ものすごい、今は想像もできないようなイノベーションが起きて

「エントロピー」や「熱力学第二法則」との戦いに大きな前進があることを期待しています。


まあ、何がいいたいかといえば、

永遠も自由も存在しないということ。

そして、

限られたエネルギーは効率良く使う事が大切だということ。


ですので、私は、

せめてできる限り、低コストで幅広く分散投資ができるVOOに投資を続けていきたいと思います。


P.S.私はからっきしの文系なので、

言葉の間違いや表現的におかしい所は優しく指摘して頂けると幸いです(笑)。


いつもありがとうございます