SBI証券 低コストのファンドの「投信マイレージ」付与率引き上げ

SBI証券は、4月1日から

eMAXIS Slimシリーズや楽天・バンガードファンドなど26本のファンドについて

「投信マイレージ」の付与率を引き上げることを発表しました。


「投信マイレージ」とは、

対象の投信保有金額に応じてTポイントが貯まるサービスのことです。

「投信マイレージ」で獲得したTポイントは、

1ポイント1円分として投資信託の買付に利用することが可能です。


SBI証券は、信託報酬のうちSBI証券に支払われる手数料と同率程度を顧客に還元するとのことです。


詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください

人気の低コストファンドの「投信マイレージ」付与率引き上げのお知らせ




対象となる26本のファンド
00

個人的には結構良いファンドが対象となっていると思います。

投資マイレージの付与率の引き上げ幅自体はそう高くはないものの、

これら投信を利用する方や普段からSBI証券を利用する方にとっては嬉しい変更かと思います。


あと、他社から投資信託を移管した場合の手数料を、

SBI証券が負担する「投信お引越しキャンペーン」も期間限定で行うようです。



SBI証券の口座開設はこちらから

→「SBI証券の口座開設ページへ


SBI証券は、

投資信託の最低買付金額を100円への引き下げたり、

販売手数料の完全無料化に踏み切ったり、

今年2月には投資信託専用のスマートフォンサイトのリリースをしたりなど、

次々と個人投資家にとって便利なサービスを打ち出してきました。


今後も、各証券会社が適切に競い合い、

個人投資家の投資環境やサービスがより良いものになっていくことを期待しています。


いつもありがとうございます

もしよろしければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村





オススメ書籍


Amazon 「航路を守れ バンガードとインデックス革命の物語
楽天    「航路を守れ バンガードとインデックス革命の物語