【アメリカ大企業の売上高成長】米国の有名な大企業の売上高の成長グラフです。一般的によく言われるように、企業が大きくなるにつれ、売上高の成長が鈍化していることがわかります。【全上場企業の売上成長のグラフ】更に非常に興味深いのが次のグラフ。1950年から2009年 …
続きを読む
『良記事』米株安を当てたのは誰? 1年前の読者予測を検証!投資において最も悲惨な言葉は「たられば」
【1年前の予想を検証】12月20日のウォールストリートジャーナルに『米株安を当てたのは誰? 1年前の読者予測を検証』というおもしろい記事があったので紹介します。筆者のジェイソン・ツヴァイク氏は、あの敗者のゲームで有名なチャールズ・エリス氏からも一目置かれるコラ …
続きを読む
【確実に5~10万は余裕で稼げる】セルフアフリエイトやポイ活で効率よくお小遣い稼ぎして元手を作ろう【FXやクレカ、証券会社】
【りんり流 FXのススメ】FXで資産形成やお小遣い稼ぎしたいなら、マイナスサムゲームでがんばるよりも、「セルフアフリエイト」やポイ活を利用して、口座開設や1取引などしまくって、ちょっとした、でも、割のいい数時間程度の「労働」で数万~20万くらい稼いで、スパッと …
続きを読む
エヌビディア・AI・半導体。インド株は10年後どうなるのか?
【1980年】1980年 時価総額上位銘柄とその後10年間のリターン(年率・ドルベース)1 IBM +10%2 AT&T +16%3 エクソン +18%4 スタンダードオイル +10%5 シュルンベルジェ 0%6 シェル +16%7 モービル +17%8 アトランティッ …
続きを読む
株式投資のリスクについて。新NISAでS&P500やオルカンに投資をする前に絶対に知っておくべきこと
【株式市場のリスクについて】諸説ありますが、全世界株式、あるいは米国株式市場(S&P500)のリスクは、だいたい20%前後と言われています。(参考)トウシルより引用【リスク20%ということは?】リスク(標準偏差)20%ということは、仮に期待リターンが5%であれば、1 …
続きを読む
S&P500は週間ベースで3週連続上昇。石破効果でドル円は142円台に。S&P500投資家はどうすれば?
【9月27日 米国株式市場】ダウ 42,313 +0.33%S&P500 5,738 ‐0.13%ナスダック 18,119 ‐0.39%ダウは上昇。S&P500とナスダックはエヌビディアなど半導体株の下落を受けて小幅安で終えました。S&P500は週間ベースではプラスで終え、3週連続高。FOMCでの …
続きを読む
暴落直前に100万円をインデックスファンドに一括投資をしたらどうなったか?【日本バブル、ITバブル、リーマンショック】
【インデックス投資家必見のレポート】2022年、7月19日のニッセイ基礎研究所のレポートに『老後のための資産形成-確定拠出年金等で老後のために何に投資したら良いのか?-外国株式型、国内株式型、バランス型、外国債券型と国内債券型でのパフォーマンス比較』https://ww …
続きを読む
S&P500は今年42回目の最高値更新。VXUS+2.46%と米国外も大きく上昇。
【9月26日 米国株式市場】ダウ 42,175 +0.62%S&P500 5,745 +0.40%ナスダック 18,190 +0.60%S&P500は今年42回目の最高値更新。ダウとナスダックも揃って上昇しました。マイクロン・テクノロジーが決算を受けて大幅高。今後についてよい見通しを発表した …
続きを読む
S&P500は3日ぶりに下落も心配なし。27日のPCE、来月の決算シーズンに向け、S&P500投資家が思い出すべきこと
【9月26日 米国株式市場】ダウ 41,914 ‐0.70%S&P500 5,722 ‐0.19%ナスダック 18,082 +0.04%S&P500は3日ぶりに下落。ナスダックは小幅高で終えました。例年9月は最悪の月と言われており、今年もそのアノマリーとそれをネタに売り煽りをするYOUTUBERや …
続きを読む
リバランスの最適化。どのくらいの頻度で、どうやればいいの?
【リバランス】以前、リバランスについて、バンガードのレポートを紹介しつつ、「カレンダーベース」のトリガー(半年または1年に一度)と「許容乖離率」のトリガー(5%ずれたらリバランス)この二つを組み合わせると、リバランスコストと資産配分を保つ効果のバランス …
続きを読む
ダウとS&P500は最高値更新も消費者信頼感指数が予想外に低下。中国の景気刺激策やエヌビディアの上昇が指数を支援。
【9月24日 米国株式市場】ダウ 42,208 +0.20%S&P500 5,732 +0.25%ナスダック 18,074 +0.56%米国株式市場は続伸。S&P500は今年41回目の最高値更新。ダウも最高値更新をしました。ハイテク株の比重が高いナスダック100はエヌビディアの上昇を受けて+0.5 …
続きを読む
ダウ・S&P500(均等ウエイト)・金が最高値を更新。FRB関係者の利下げを擁護する発言が支援。初心者の方にお勧めの本
【9月23日 米国株式市場】ダウ 42,124 +0.15%S&P500 5,718 +0.28%ナスダック 17,974 +0.14%米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は最高値を更新。S&P500も先週記録した過去最高値に接近しました。S&P500の均等加重「S&P500イコールウエート指数」は、0.5 …
続きを読む
覇権国から転落した国の末路。イギリス・スペイン・オランダ、過去100年の株価の推移。【S&P500、1本で大丈夫?】
イギリスの過去100年間以下は覇権国から転落した、イギリスの過去100年間(1900~2000年)の各資産の実質リターンのグラフです。株式 幾何平均 5.8% (10.1%) 算術平均 7.6% (11.9%)債券 幾何平均 1.3% (5.4%) 算術平均 2.3% (6 …
続きを読む
新NISAは始めてはいけない? 金融危機と米国覇権終焉の予測も
【新NISAの記事】日刊現代に「新NISAは始めてはいけない? 金融危機と米国覇権終焉の予測も…暴落に備えることが大切」という記事が掲載されていました。新NISAについて話題になるにつれ、最近はこういう「新NISAはおやめなさい」という逆張り記事も増えてきた印象ですね。 …
続きを読む
オルカンは預貯金の代わりとはいかない。全世界株式に投資をする前に絶対に知っておきたいこと。
【VTのドローダウン】VT(全世界株式ETF)の設定来のドローダウン(ドルベース・配当込み)2009年以降の約11年間の間に、VTは10%以上の下落が9回、20%以上の下落も2度あり、2012年前後などは下落してから最高値を更新するまで、1年以上も要したことがわかります。 【疑似 …
続きを読む