バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

2015年からバンガードS&P500ETF(VOO)に長期投資してます。毎日、米国株や海外ETFを中心に投資・資産形成に役立つ情報を発信中。NISAやiDeCOも継続中。

【VIGのベンチマーク変りましたね】私もツイッターで呟いたので、既にご存知の方も多いかと思いますが、(特にVIG(バンガード米国増配株式ETF)投資家の方にとっては耳タコかもしれませんが)VIG(と対応する米国籍ファンド)のベンチマークが、2021年の9月20日からNasdaq ...

【ファーストリパブリックバンクとインデックスファンド】経営破綻とJPモルガンチェースによる買収が発表されたファーストリパブリックバンクについて、米バンガードコメントを出していたので紹介します。Securities issued by First Republic, including stocks and bonds ...

【新NISAで悩んでいる方へ】プレジデントオンラインに山崎元さんの『「投資先はこれ1本だけでいい」お金のプロが伝授する「新しいNISA」で資産を増やす2大原則。なるべく早くNISA口座に資産を移せと言う理由』という記事が再掲されていたので紹介します。普通に良い記事なので ...

【準富裕層(5000万円~)へのトリセツ】今日かぶぱんさんの『準富裕層(5000万円~)へのトリセツ』というツイートがバズっているのを見かけた。かぶぱん|毎月25万円積立@investmentpanda準富裕層(5000万円〜)へのトリセツ・旧帝大 or 早慶以上に入る・NISA&iDeCo満額設定・ ...

こつこつシープ@positivetry0315和製バフェットさんがブログにコメントくださいました😆インデックス一本にされたんすねー。和製さんほどの稼ぐ力あればそれが良いすね。『稼ぐ力つけて、ひたすらS&P500に投資。空いた時間で本業を鍛え、さらに稼ぐ力つける』資産… https: ...

【5月12日 米国株式市場】ダウ    33,300 ‐0.03%S&P500     4,124 ‐0.16%ナスダック 12,284 ‐0.35% 米国株式市場は小幅に下落。市場全体は一見平穏に見えものの、景気後退の可能性、高インフレ、米国政府の債務不履行という破滅的な事態への懸念の中で、水 ...

【1987年の暴落】1987年10月19日、S&P500は一日で20%以上下落しました。それまでの日次のヒストリルボラティリティに基づくと、この大暴落は「25」標準偏差に相当します。【正規分布の世界】https://ai-trend.jp/basic-study/normal-distribution/normal-distribution/よ ...

【5月11日 米国株式市場】ダウ    33,309 ‐0.66%S&P500     4,130 ‐0.17%ナスダック 12,328 +0.18%ダウとS&P500は下落。Nasdaqは小幅に上昇。PPIや新規失業保険申請件数といった経済指標の発表を消化する中、米地銀を巡る懸念が再燃。最終的には小幅な動きと ...

【バフェット氏を尊敬しています】世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏の投資術に関する本や記事は何百、何千とあります。実際私もバフェット氏の大ファンで、関連書籍を何冊も所有していますし、個別株投資をしていた時はものすごく意識していました。いわゆるグレア ...

【企業の不正リスク】私が個別銘柄投資を辞めた理由の一つに、企業の不正・不祥事・粉飾等の問題があります。これをやられると投資家はたまったものではありません。今日とある優良会社の、とある部署で不正が発生していてたとしても、発覚し、公になるまでは、私達は気づく ...

ウォーレン・バフェット氏率いる、バークシャー・ハザウェイが、保有する米銀大手ウェルズ・ファーゴの株式をほぼ全て売却した。とロイターが報じました。りんり@バンガードS&P500ETF(VOO)@SandP500ETFウォーレン・バフェット氏率いる、バークシャー・ハザウェイは、保有す ...

【5月10日 米国株式市場】ダウ    33,531 ‐0.09% S&P500     4,137 +0.45%ナスダック 12,306 +1.04%S&P500やナスダックは上昇。4月消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったことや、アルファベットが生成人工知能(AI)を発表したことを好感されました。ラッセ ...

「VIG」について最近バンガード・米国増配株式ETF「VIG」が、少し話題なので、個人的な意見を述べていこうと思います。一言で言えば、名前のイメージに騙されてはいけないETFです。※この記事は2020年に書いたものです。直近の成績直近3年のトータルリターンをVOOと比較した ...

【5月9日 米国株式市場】ダウ    33,561 ‐0.17%S&P500     4,119 ‐0.46%ナスダック 12,179 ‐0.63%米国株式市場は小幅に下落。CPIや債務上限問題の協議を控え、市場では様子見が続いています。ラッセル2000も‐0.27%と下落。VXUS(全世界株式除く米)も‐0. ...

↑このページのトップヘ