バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

2015年からバンガードS&P500ETF(VOO)に長期投資してます。毎日、米国株や海外ETFを中心に投資・資産形成に役立つ情報を発信中。NISAやiDeCOも継続中。

カテゴリ: 投資情報・戦略・教訓談・ニュースなど

投資経験は能力の向上につながるのか?ポール・E・ミール氏が行った調査によれば、「現実世界の多くの場面で、経験が能力の向上に結びつかないことがある」という事がわかっています。調査の対象となったのは、人間の行動が関わる領域や、同じパターンが繰り返されない分野で ...

VTVとは今回はバンガード米国バリューETF(VTV)を紹介します。その名の通り、米国の大型バリュー株へ投資をするETFです。あまり知名度はありませんが、VTVは「Money magazine's  50 Best ETFs」にも選出されたETFの一つです。米国株式ETF・カスタムETF部門で選ばれました。 ...

「米国の長所と短所を知ろう②」米国株投資、初心者の方向けに、米国の長所と短所を、何回かに分けて紹介しているシリーズ。第1回目は『地理的優位性』特に、米国の土壌と水路について紹介しました。今夜のテーマは『民主主義』米国は誕生して以降、230年間に渡り「民主主義 ...

「速報」年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2020年度第1四半期(4-6月)に12兆円超の運用益を上げました。過去最大の運用損を計上した1~3月期から一転、過去最高の運用益となりました。まあ、この結果は、投資をしている方なら、株式市場の回復やGPIFのポ ...

※この記事は2020-05-06 11:40:02に投稿されたものです。米国のバブルやインフレが心配です。「米国のバブルやインフレが心配です」という意見をよく耳にします。結論から言うと、私はそこまで心配はしていません。「起こるかもしれないが何とかなるだろう。」というのが私の ...

「S&P500」VS「中型・小型株」※記事は2020年3月時点のものとなります。今回はS&P500の配当込のトータルリターン(累積)と「S&P MidCap 400 」「S&P SmallCap 600 」の同リターンを比較してみました。早速ですが、「結論」をご覧下さい。 今年の年初来~3月の下落幅を比較 ...

全盛期のバフェット氏の成績BPL時代の全盛期のウォーレン・バフェット氏は、保険のフロートというレバレッジを効かせつつ、小型バリュー株を中心に集中投資することで、1957~1969年の間、年率平均29.5%のリターンを残しました。同期間のダウは年率平均7.4%でした。物凄い数 ...

米バンガードの今後10年間のリターン予測2020年12月31日時点から、今後10年間の年率換算名目リターン予測。数値は、株式はリターンの分布の50パーセンタイルを四捨五入した値の±1.0ポイント債券は50パーセンタイルを四捨五入した値の±0.5ポイントの範囲となっています。ド ...

人口と経済成長の関係りんり@バンガードS&P500ETF(VOO)@SandP500ETF①人口と経済成長に関係があるかは「わからない」※人口が増加(減少)するからといって、経済成長する(しない)とは限らない。https://t.co/8TmDcT5xeU2020/10/27 06:15:31 りんり@バンガードS&P500ETF( ...

人口と経済成長の関係はわかっていない。まず、私がこの研究を知ったのは最近なので、過去の発言と矛盾があるかもしれません。とても申し訳なく思っています。すみません。今回の記事の内容は「絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか 」および、引用元の ...

↑このページのトップヘ