【割高だった米国株】

昨年末、米国株式市場のバリュエーションは歴史的に高い水準にありました。

米国株式市場は数年前から「割高ではないか」と言われ続けてきました。

そんな中、米バンガードは、将来の米国株のリターンの低下の可能性を指摘しつつも、

「低金利」と「低インフレ」を考慮すればギリギリ正当化できると、ここ数年分析してきました。


00

そんなバンガードでしたが、昨年12月に公開されたレポート「2022年の見通し」において、

ついに、米バンガードはドットコムバブル以降、「米国株式は最も過大評価されている」と分析。

2021年は、利益の増加よりもバリュエーションの拡大に牽引されて、株価の大幅な上昇が起ったと指摘しています。

また、市場はFRBの利上げを過小評価している可能性についても指摘していました。

金利の上昇は将来のキャッシュフローの現在価値を低下させるため、金利とインフレは株式市場の評価、ひいては価格に影響を与える傾向があります。

【調整】

実際、このレポートが発表されたのは、2021年12月1日でしたが、

そこから数週間もしないうちに、2022年年初以降、米国株式市場ではウクライナ情勢やインフレおよびFRBの引き締めを懸念した調整が起き、S&P500指数は直近の最高値から最大13%ほど下落しました。

3月に入り、株価は多少回復しましたが、(日本の米国株投資家にとっては為替の影響も有利に働いていますが)

数年前のイケイケ米国株状態に比べたら、かなり投資家は将来の見通しに対して、慎重になっていると思います。

私はこの状態が、割高だといわれつつも最高値を何度も更新し続けた昨年に投資をした時よりも、心地よくも感じでいます。


【リスクプレミアム】

投資家が将来のリスクに対して無リスク金利に上乗せして、

要求する超過リターンのことをリスクプレミアムといいます。

絶対に儲かる商品であれば、みんながそれを欲しがり、期待リターンは低くなります。

それこそ、銀行預金や短期国債くらいの利回りしか付きません。

将来がわからないからこそ、リスクがあるからこそ、

投資家は高いリターンを期待し、要求することが正当化されるわけです。


にもかかわらず、

リーマンショックやコロナショック後も上手くいったという経験や、

株式は長期的には高いリターンを実現してきたという「過去のデータ」によって、

「株式への長期投資は『絶対に』上手くいく」という確信が市場で形成されているのであれば、

それによって起こるのは、「リスク・プレミアムの縮小」

つまりは、期待リターンの低下なわけです。


もし、「株式は長期なら絶対儲かる」と、みんなが信じるようになると、

(長期では絶対儲かるのだから)株価がいくら高くても株式を買ってもいいと思う投資家が増え、また、それが正当化されます。

そうすると、株式投資の期待リターンは低くなり、株式投資の(危険性という意味の)リスク・潜在的な不確実性は高まると思います。

どんなにいい企業でも、高すぎる値段で買えばリスクが高く、どんなに低成長の企業でも、安すぎる値段で買えば儲けることができるというやつです。

そういう意味では、株式市場や投資家がリスクや不確実性を懸念するようになってくれたことにホッとしています。

無理に上昇相場を続けて、バブルへと突き進むよりは大分健全だと思います。


【感想】

私は去年の第4Qよりは楽しく投資ができていますが、

結局投資は自分にとって無理のない範囲で、投資や人生を楽しめる範囲でやると良いと思います。

楽しくなくては、結局続きません。

いやなことを無理に我慢して、自身の心に嘘をついて、何十年も続けることほど、不幸なことはありません。

自身のリスク選好やリスク許容度、目標や性格、人生と良く相談して投資を続けていきましょう。

さて、割高、割安の話がでましたが、バンガードは「いつ、どのようにして公正価値への回帰が起こるかについての洞察は提供していません」としています。

つまりはそれはわからないということです。

「金利やインフレとバリュエーションの関係には、過大評価された市場がさらに高値を更新することを妨げるものは何もない」「1990年代後半の偏差値の上昇を見てみると、公正価値に戻るまでに5年もかかっている」としています。

割高な相場が5年続いても、逆に景気後退が起き株価が停滞し、割安のまま5年くらい放置されてもなんら不思議ではありません。

どうなるかわからないから、リスクを背負っているから、リターンが期待できるということも忘れずに。

人生をよりよいものにするために、投資を続けていきましょう。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。