
「配当の出るS&P500が良いんです」
「配当がでるS&P500は良いんです。どれですか?」
というパワーワードを耳にしました。
私なら、全てを飲み込んで、こう微笑みかけるでしょう。
・・・・・・・(^_^)voo?
少し話はそれますが・・・
私達ホモサピエンスが他の生物と大きく異なる種となったのは、
私達の遠い祖先様が、その脳ミソに投資をしたからに他なりません。
私達の遠い祖先は、
その脳を使って、世界についてより多くの情報を集め、推論し、
目標を達成するために、多様な行動をとり、試行錯誤し今日まで発展してきました。
自分への投資も大切です。
私は本をよく読みます。
世の中にはわからない事、知らない事が多すぎるからです。
自分の知っていることより、知らない事の方が多く、
秩序だった状態より、無秩序な状態・不確実な事の方が多い世界で、
上手くやっていこうとするのであれば、
株式だけではなく、自身の脳みそへの投資もとても重要だと思います。
昔はスマホやネット、本すらありませんでしたが、
幸いにも今日の日本では、多くの方が読み書きできますし、
基本的に誰でも簡単に情報にアクセスすることができます。
まとめ・感想
S&P500やそれに連動する投資信託・ETFなどは、
低コストで分散投資ができるので、未来の不確実性と戦うよい道具の一つになると思います。
ただ、良い道具もしっかりと性能を理解したうえで、
正しく使わなければその良さを発揮できません。
投資を始めたばかりの方や初心者の方が
よくわからない事、知らない事があるのはある意味で当たり前の事です。
だから、私はそれを責めようとは思いません。
ですが、「わからない事がある」と初心者自身も理解し、慎重に努力する事もまた大切だと思います。
配当を出すS&P500企業が知りたいなら、
米国会社四季報2020年版秋冬号 を読むといいと思います。
分配金がでるS&P500に連動するファンドが良いなら、
「VOO」「IVV」などがあります。
ただ、その前に「分配金について」良く調べてみることをお勧めします。
いつも本当にありがとうございます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。