バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

2015年からバンガードS&P500ETF(VOO)に長期投資してます。毎日、米国株や海外ETFを中心に投資・資産形成に役立つ情報を発信中。NISAやiDeCOも継続中。

【12月28日 米国株式市場】ダウ    37,710 +0.14% S&P500     4,783 +0.04%ナスダック 15,095 ‐0.03%ダウとS&P500は上昇。Nasdaqは小幅に下げて終えました。序盤は上昇しましたが終盤にかけて上げ幅を縮小して終えました。主要3指数はいずれも月間、四半期、 ...

楽天のトウシルで、国内ETFと海外ETFに対して、コスト差(ETFの経費率)だけで比較している記事を見かけた。でも、これを判断する際は再投資効率(再投資の際のコスト)まで比較するのが正しい。りんり@バンガードS&P500ETF(VOO)@SandP500ETFこの制度改正以降、国内投信や ...

【12月27日 米国株式市場】ダウ    37,656 +0.30%S&P500     4,781 +0.14%ナスダック 15,099 +0.16%米国株式市場は小幅に続伸。ダウは終値で最高値を更新。年末で特に材料がないこともあり薄商いとなりました。日本では昨晩からSBI証券などで、新NISAの枠を使 ...

【米国10年債利回りが上昇する場面の各資産のリターン】※JPモルガンアセットマネジメントのレポートより参照2022年3月末時点から過去5年と対象とした期間が短く、過去5年と今後の市場環境は大きく変わることが予想されていることから、未来を見通すという意味では、個人的 ...

【12月26日 米国株式市場】ダウ    37,545 +0.43%S&P500     4,774 +0.42%ナスダック 15,074 +0.54%米国株式市場は薄商いの中、主要3指数が上昇して終了。S&P500は2022年1月来の日中高値を付け、終値での過去最高値4796.56まであと0.5%以内に迫りました。主要 ...

「なぜ米国に投資しているか」なぜ米国に投資をしているかという問いに対して、①人口増加が見込まれる②株主第一主義③イノベーションは米国から④投資環境が整備されている⑤新陳代謝が活発というような理由がよくあげられます。でも、このような投資家みんなが知ってい ...

【良記事紹介】Business Insider Japanの中のマネーに特化したサイト「MONEY INSIDE」で、橘玲さんの【新NISA、私ならこう使う】人生も、新NISAも攻略できる。普通の人こそ、コスパ・タイパ・リスパを最大化すべしという記事が公開されていました。これから投資を始める方 ...

【難しさを知ってからが本番】投資を始めてしばらくして、実は投資が簡単ではない事に気づく人もいるかもしれません。たまたま運よく銘柄を当てたり、上昇相場の中にいると、ついつい忘れてしまいがちなりますが私達は事前に結果を知る事ができません。使う情報も不完全で、 ...

【バンガード 2024年の見通し】バンガードの2024年の見通しの概要が公開されたので紹介します。https://www.vanguard.co.uk/content/dam/intl/europe/documents/en/gbp-vemo-summary-en.pdf完全版はこちら⇒https://etfsp500.com/archives/35581434.html【要旨】高い金利 ...

【PK戦の極意とは?】オークマークファンドの古いレポートに面白い記述がありました。「経済心理学誌」の研究は以下の事を示しています。〇PK で右に飛ぶゴールキーパーがボールを止める確率は12.6%。〇左に飛ぶゴールキーパーがボールを止める確率は14.2%。〇右にも左に ...

【12月22日 米国株式市場】ダウ    37,385 ‐0.05%S&P500     4,754 +0.17%ナスダック 14,992 +0.19%ダウはナイキの11%の下落が重しとなり小幅にマイナス。S&P500とNasdaqは小幅に上昇しました。今日はPCEなどの経済指標を受けて、来年利下げが実施されるとの ...

オルカンは最も優れているかはわかりませんが、①幅広く分散投資ができる(リスク減)②低コスト③簡単さ④配当を効率よく再投資できる⑤つみたてNISA等の制度でも利用可能。⑥100円からでも分散投資可能。など優れた点も多々ありますhttps://t.co/8KP68q8Rb5— りんり@バンガ ...

↑このページのトップヘ